忍者ブログ
Admin / Write / Res
[148]  [147]  [146]  [145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140]  [139]  [138
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

太陽光発電+オール電化(エコキュートとIHクッキング)=適正価格でしょうか?一昨日に、「築5年でプロパンから太陽光発電とオール電化について」ということで質問したものです。この間きた飛込みの営業マンが本日見積もりを持ってきました。三洋製(3.15Kw)の太陽光+三洋製のエコキュート+IHクッキングヒーター=330万(税込・補助金無で)という価格でした。そこで、地元の業者にも見積もって頂いたらLG製(3.15Kw)太陽光=190万ダイキン製エコキュート+IHクッキングヒーター(メーカは特に指定無)=53万・・・190万+53万=243万(税込・補助金無で)と出ました。どちらも工事費込です。後者のほうが100万程安く、びっくりしました。(IHクッキングヒータの選び方で若干+になるかもしれませんが)それに、家の屋根の向きなど伺ってみないとちゃんとした金額は出ません、とも言ってましたが。330万は高いということはわかった訳ですが、243万というのはどうでしょうか?ご指導くだされ
个隼廚い泙后(ちなみに、私の住む町は、国と県からの補助金しかでないようです。今回では合わせて30万程でしょうか。)補足として、今回安く見積もって頂いた方地元の業者はちゃんとした(?)業者さんです。

ベストアンサー

訪問販売と設備業者だとそれくらいの開きがあるのは同然だと思います。訪問販売は売ってなんぼなので売らないと利益が出ません。毎日売れるものなら問題ないですがたまに売れるものを適正な金額で販売していると会社は潰れます。よって・・・訪問販売=高い設備業者=普通ということになります。しかし一つ気になるのはなぜダイキン?ダイキンよりは三洋ですよ。






PR

Copyright (c)元気通販! All Rights Reserved.
Photo material by Kun  Material by MARIA  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]